« 第671回「LET’S DANCE」 | TOP | 第673回「そして、夏が終わる2」 »
2016年08月28日
第672回「そして、夏がおわる」
「みなさんのおかげで本日も大成功におわりました!お疲れ様でした!」
たくさんのグラスのぶつかる音が店内に響き渡りました。
「よかった…」
なんだか数日前から天気も不安定で、いつまでたっても傘のマークがとれなかったものの、気持ちのよい朝を迎えることができました。屋内とはいえ、やはり晴れているほうが清々しい。7回目を迎え、はじめての恵比寿ザ・ガーデンホール。午前中に会場にはいった僕は目を丸くしました。
「す、すげぇ…」
2回ほど下見をしていましたが、そのときは舞台も椅子も設置していない状態。なので、広い体育館のような印象でしたが、そのとき目にしたのは、ステージが組まれ、雛壇状に椅子も設置。大きなスクリーンに投影されるイベントロゴ。下見のときイメージしたものよりはるかに魅力的な空間にしあがっていました。リキッドルームのライブハウス的な空間ももちろん好きですが、この、立派に整えられた空間の美に完全にノックアウト。と同時に、緊張感も走ります。自分のイメージしている6時間が、果たしてこの空間にフィットするだろうか。しかし、いまさら不安になったってしょうがない。自分の信じていることを自信を持って届けるしかないんだ、そう言い聞かせました。
「本日、よろしくお願いします!」
続々と本日の出演者が会場入りします。1日長いイベントなので、リハーサルから本番までの間に一度会場を出るかたも少なくありませんが、舞台裏は時間を追うごとに人が増えていきます。
「しかも、音がいい!」
音をだせるのも今日がはじめて。1年前の下見のときに、音響設備を変えたばかりと言っていたのを思い出しました。想像以上にツヤのある音。そうして、病院の診察のように、名前を呼んでは、順番にリハーサルをすすめていくなか、予期せぬことが起こりました。
「え?まだ来ていない?」
午前中に到着するはずの彼らが、入り時間を過ぎても到着しません。しかも結構な大人数。
「大丈夫かな?」
間違えてリッキッドルームに行ってないだろうか。午前中に到着するはずなのに。彼らを楽しみにしている方も多いので、すみません、今日は登場しなくなったでは通用しません。そんなピンチと向いあっている僕の前で、次々とアーティストが入れ替わっていきます。
「到着しました!」
チーム・サードウェーブのリハを終えた頃でした。彼らが、ダンボールにはいってやってきました。そうです、到着しなかったのは、タンバリンを持ったクラフトホリックたちでした。どうやら、運送会社の手違いがあったそうですが、まぁ、とにかく間に合ってよかった。
ロビーのほうも、着々と準備がすすめられています。今回はとにかく、たくさんの椅子が並べられています。幅広い年齢層の方々にお越しいただくので、みなさんのくつろげる空間を目指しました。日本合コン協会の方々が浴衣で登場すると、僕が観光大使をつとめる山梨県の方々や、高速家族のみなさん、みちまる君もやってきました。テラスでは、フリーソーメンの準備も進められていきます。
「晴れてよかった…」
このテラスが使えるかどうかはかなり重要で、外からこぼれる光、なかからのぞむ景色。まさしく、夏の色彩にうっとりしていると、開場時間が迫ってきました。
「本日は、朝から舞台設営ご苦労さまです。これから6時間と長丁場ですが、どうかよろしくおねがいします!」
そして、最初のDJが音をだしました。ここから6時間、ノンストップ。Thank you for the musicが、幕をあけました。
2016年08月28日 18:02
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.happynote.jp/blog_sys/mt-tb.cgi/130