« 第621回「きらきら星はどこで輝く〜第10話 遅れてきた少女」 | TOP | 第624回「リキッドルームで会いましょう!」 »
2015年07月26日
第623回「胃薬を忘れずに」
「はい、お待たせしました、当店自慢のスペシャルプレートです!」
目の前に出された一枚のお皿には、スパゲッティーやピザ、オムライスにフライドチキン、そしてフライドポテトやソーセージまで、こんもりと盛り付けられていました。それはちょっとした丘陵地帯。頂上には旗が立っています。
食べ物に変換すれば、そのようなことでしょう。見るからにハイカロリー。胃もたれ必至。お皿から溢れているし、食べきれるとは思えません。第六回となる今年のロケットマンサマーフェスは、おかげさまで史上最高のハイカロリーなイベントになりそうです。
いつものメンバーも、新しい顔ぶれも、今回もたくさんの方の力をお借りして、一夜限りの「夏」を盛り上げてもらいます。
まずは、おなじみ中塚武さん。僕の兄貴的存在。ロケフェス定番となっているあの曲は今年も聴けるのでしょうか。続いて、ナカムラヒロシさん率いるi-dep。sotte bosseも含めると、こちらもほぼ毎年。リキッドルームに虹は架かるのでしょうか。そして、大ブレイク前夜だった2年前、「もうこの距離では会えないから、今日が見納め!」とみなさんに伝えたとおり、昨年は本当に大忙しで届かないところにまで行ってしまったmay J.さんが、今年はロケフェスに帰ってきてくれます。日本を代表する歌姫となった彼女は今年、あの空間でどんな歌声を披露してくれるのでしょうか。
初参戦の目玉のひとつとしては、やはりDJ kooさん。奇しくもバラエティーで何度も共演させてもらい、いまではメールのやりとりをするほどとなりましたが、番組の企画はあったものの、DJとしての本格的な共演ははじめて。TRF世代としては感動もひとしお。鳥肌が立ってしまうかもしれません。そして、こちらもおなじみになりつつあります、DJ KAORIさん。Kooさんと並んで、日本を代表するDJがリキッドルームをあっという間にダンスフロアにしてしまうでしょう。世界のDJプレイをぜひ堪能していただきたいです。
世界といえば、ヒューマン・ビートボクサーのdaichiくん。あどけない表情から繰り出される数々の技はまさに世界級!毎回毎回、新技を披露してくれていますが、今回はどんな技を見せてくれるのでしょうか。そして、まさかのk dub shineさん。泣く子も黙るキングギドラのリーダー。日本のヒップホップ界を牽引してきた重鎮がロケフェスに初参戦!どんなラップを披露してくれるのでしょうか。
「5時に夢中!」からは、誰よりもこのイベントを愛してくれている岡本夏生さんや、ディスコクイーン美保純さん、そして昨年、リキッドルームを笑いと妖艶の世界に誘ってくれた岩井志摩子さんに加え、金曜日からミッツ・マングローブさんが初参戦!さらに妖艶な時間が増すことでしょう。僕に影響されてDJをはじめたジョナサンをのぞく黒船メンバー全員も参加。ガウちゃんの歌声も響くことでしょう。そして、そうです「ザ・おかわりシスターズ」が、奇跡のアラフォー・アイドルユニットとして初参戦! 目下ダンス特訓に励んでいる彼女たちの、番組ではみられない勇姿をぜひご覧ください。
ぐいぐいきている若手枠、バブル芸人・平野ノラも初参戦。肩パット増量でバブリーな夜にしてくれるでしょう。もちろん、三宿ロケデラチームもオープニングからあたためてくれます!
さぁ、これだけのメンバーが一堂に会していいのでしょうか。果たして6時間というお皿にはいりきるのでしょうか。だれがカロリーをあげているのか、だれがフライドチキンなのかわかりませんが、正真正銘、異種格闘技。楽屋はもちろん大混乱。もはや、音楽フェスというよりサーカスと呼ぶべきかもしれない今年のロケフェスですが、実は、まだ発表していない人がいます。え?まだなにか増えるの?そうです、いるんです!これだけハイカロリーなイベントに、さらなる人物が加わります。さぁ、このスペシャルプレートに加わるのはいったいどんな味なのでしょうか、それは次回お伝えします!
2015年07月26日 11:03
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.happynote.jp/blog_sys/mt-tb.cgi/81