« 第400回「シリーズ人生に必要な力その31聞く力」 | TOP | 第402回「シリーズ番外編人生に必要なことわざ」 »
2010年04月04日
第401回「シリーズ人生に必要な力その32有料放送対応力」
最近ではオンデマンドなるシステムによって、各局有料ではあるものの過去のドラマやバラエティーなどが閲覧できるようになりました。また、ハードディスクレコーダーの普及によって、好きなだけ録画できるようになり、ワールドカップやボクシング、フィギュアなどスポーツの生中継を除けば、決まった時間にテレビの前に来る機会も減りました。かつて、上映時間にわざわざ映画館まで足を運んでいた人々の家にブラウン管のテレビが登場し、よほどのことがないと映画館に訪れなくなってしまったように、自分専用の画面をケータイできるようになってしまったいま、家族団欒の主役だったテレビの引力が薄まっています。スポンサーのあり方も変わり、テレビ局はやがて決まった時間に無料で放送することより、時間にとらわれず有料で番組を発信することを選ぶでしょう。テレビは、観たい人がお金を払って見る時代。ケータイやパソコンがテレビを「有料」に変えるのです。そんな近い将来に備えて有料放送対応力が必要、ということではありません。ホテルなどでボタンを押さないと見られない番組、いわゆるペイチャンネルのことを指します。
ビジネスホテルなどのリモコンを手にすると家庭で使用するタイプと違うことに気付きます。なにかが起きそうな赤いボタン、テレビの上にはセクシーな女性が表紙を飾る冊子。ビジネスマンの寂しい夜を紛らわせてくれる有料チャンネル。せっかく一人で泊まっているのだから思う存分楽しもうと思うものの、ついそのボタンを押す手が止まる。男なら誰しも経験あるでしょう。見たいけれどこのボタンを押せば別途料金が加算されて、チェックアウト時にバレてしまう。「あ、この人見たな」とフロントマンに思われてしまう。しかもそれが出張となれば領収書に記載されてしまい、「お前の欲望のためにどうして会社が払うんだ?」と上司に、「社員の性欲を経費で満たすわけにはいきません」と経理の女性に宣告されるさまをフロア中に晒すことになります。
だからといってこれで諦めるようでは男が廃ります。どうにかサンプル映像だけでことを済ませようとするものの、さすがに数秒間ではエンジンがかからない。どうしてそんなことができるのか、お試し時間は見るたびに短くなり、まるでこちらの狙いを把握しているかのように、やがて真っ青になりまったく反応しなくなる。しばらくたって復活するものの、ときすでに遅し。また最初からやり直すことの繰り返し。そして男は、本能という言葉に背中を押され、赤いボタンの上にそっと乗せた人差し指に力を込めるのです。
「お客様、有料チャンネルのご利用がございましたので、別途1500円頂きます」
最近ではカード式のものも多く、フロントで加算されない場合もあります。はだけた浴衣に千円札を握り締め、わざわざエレベーターを使ってカード券売機を探しにいく姿ほど哀愁を漂わせているときはありません。このときばかりは、エレベーターに申し訳ない気がして思わず階段を探してしまいます。しかし由緒あるホテルほど券売機はなく、会計時に加算されることを覚悟しないといけません。気まずいフロントでのやりとり。これを乗り切ってこそ、人生のエキスパートといえるのです。
「エレベーターを降りたときの表情でわかりますね」
とは、都内有名ホテル勤務の向井さん。ホテルマンは機械でチェックしなくてもフロントに向かってくる顔で有料放送を見たかわかるそうです。なのであまり「昨日有料チャンネル見たんだよな」なんて気にしているとそれが顔や姿勢に出てしまい、近くの女性スタッフにも察知されてしまいます。ここは男たるもの、いくら有料チャンネルにお世話になったとしても、堂々たる姿勢で会計を済ませたいもの。そのために閲覧する上での心得があるのです。
まず、赤いボタンを押して自由を手に入れたからといって、いきなり成人映画を見ない。本能のままに閲覧していては気まずい会計が待っています。そうならないためにはここでしばらく一般映画を見るのです。
有料チャンネルは平均して3チャンネルあり、そのうちひとつが一般の映画(おもに洋画)。あとのふたつが成人映画(和と洋)となります。一般の映画は、そもそも「言い訳シネマ」といわれるもので、成人映画を見たかどうかを曖昧にするためにあえて設けてあるチャンネル、つまりビジネスマンの味方なのです。ちなみにフロントでは有料チャンネルの使用有無は判別できますが、どのチャンネルを見たかはわかりません。この言い訳シネマを見ることによって、あくまでダイハードが見たくてボタンを押したわけで、その延長でたまたま遭遇したにすぎないと、胸を張って別途代金を支払うことができます。そのためにも最低15分は言い訳シネマを見る必要があるでしょう。
もうひとつは、ミニバーを使用すること。ホテルはたいてい小さな冷蔵庫に飲み物がはいっていますが、この利用はたいてい伝票に記入する申告制。この伝票を持参することで、追加代金が有料チャンネルだけじゃなくなって印象が薄まる上、会計時にわざわざ追加代金の詳細を発表しなくなるし、会社用の領収書も、「宿泊代のみにしてください」と涼しい顔で伝えられるのです。思わぬところに味方は存在するのです。
あとはもう、開き直ることでしょう。いくら有料チャンネルを見ても客は客。そうだよ、俺は有料チャンネルの男だよ、と胸を張ることで、むしろ男らしく見えることでしょう。あとは、会社で謝ればいいのです。
最後に、閲覧する上での注意点として、あまり高望みはしないこと。いつまでも自分の得意球を待っていてもなかなか望み通りの球は投げてはくれず、気付けば朝日が薄いカーテンの向こうから差し込んできます。なので、あまり選り好みせずに迷わず突き進むべきでしょう。
テレビは近い将来、有料になるでしょう。それは無料で閲覧できるものが増えた代償かもしれません。そうなる前にまず、特に男性は、ホテルでの有料放送対応力をつけておく必要があるのです。
PS:本日開催するフニオチコンテストは、もう一度テレビの前に家族を集めること、子供からおじいちゃんおばあちゃんまで皆が楽しむことを、その目的のひとつとしています。
2010年04月04日 00:02
コメント
堂々とエキスパート!
だいじです!
サザエさん、オシャレ。
投稿者: aqua | 2010年04月04日 15:12
サンプルは平均25秒らしい、、
私は十分。
投稿者: 栄心 | 2010年04月05日 03:45
PSに記された目的のひとつ、ちゃんと果たされています。一緒に行った家族がホントに楽しんでいましたから。
投稿者: サルキ | 2010年04月07日 00:58
初コメです!!
いつもイッテQとかで楽しみに
してるのでまた出てほしいです!!
まえのは中川家になっちゃいましたね笑
中川家も好きだしふかわさんも好き
なのでいつか三人でやってるとこ観たい
です!!
ムリですけどね…笑
お仕事がんばってくださいね!!
投稿者: ゆいな | 2010年04月08日 16:32
有料チャンネルがテレビにコインを入れる方式だったのふかわさん知ってますか?高校の修学旅行である部屋だけドアが閉め切られていて、中を覗くとゴロネ状態で異様に画面に集中する奴らが集合していて「見るならテレビの上に200円な!!」懐かしき想い出の光景思い出しました。フニオチ手帳 大事に読んでいます。
投稿者: 下町の根強いふかわファン | 2010年04月09日 08:26
iTunesダンスチャート1位を獲得おめでとうございます(^^)
投稿者: チョコ | 2010年04月10日 17:10
全チャンネルが有料化される時こそ
出張者が自由を手にする時なのです。
昨日はぢめてROCKETMAN聴きました。
いいわ。好きですわ。
投稿者: ひぷ | 2010年04月11日 20:11