« 第343回「個人的なお知らせ」 | TOP | 第345回「How you say is more important than what you say.」 »

2009年01月04日

第344回「個人的なお知らせ〜後編〜」

 腑に落ちない人たちが集まったらどうなるだろう。腑に落ちないことをみんなで発表しあったらどうなるだろう。そんなことを考えていたら止まらなくなり、気付いたら会場を押さえていました。
 ということで、突然ですが「腑に落ちない」人たちが一堂に会す「第一回フニオチコンテスト」を開催することになりました。腑に落ちない世の中だから、いっそみんなで分かち合おう、ということです。大声コンテストやミスコンテスト、発毛コンテストなど様々なコンテストがありますが、それの「腑に落ちない」バージョンです。NHKののど自慢大会のようなものをイメージしてもらえればわかりやすいかもしれませんが、参加者が歌を歌うのではなく、腑に落ちないことをみんなに伝えるのです。
 年齢も性別も国籍も問いません。ただ、胸につっかかっている腑に落ちないこと、「フニオチ」を持参してもらえればいいのです。コンテストなので優勝者も決めます。審査員もいます。だからといって、話が上手である必要はまったくありません。厳しい目で見るわけではなく、みんなで楽しく「フニオチ」を堪能し、最終的に、かなり独断と偏見で、日本で最も腑に落ちない人を決定します。
 また、このコンテストは、芸能人としてというよりもひとりの人間として、組織というよりも個人的な活動の色が強く、手作り&手探り感満載なイベントになることが予想されますが、参加した人たちの心が少しでも穏やかになればと思っています。
 みなさんの選択肢は3つです。ひとつは、ステージの上で日頃感じているフニオチな話を発表する。もうひとつは、発表はしないけど会場でフニオチを味わう。もうひとつは、まったく興味を示さない。ちなみに第一回とは言うものの、第二回がある保証はどこにもありません。気持ち的には、いつしか武道館までいきたいところですが。
 さぁ、アナタも日頃溜まっているフニオチをぶちまけてみませんか。そしたらちょっとだけすっきりするはずです。いま、もっとも腑に落ちないのは、アナタかもしれない!!


「第一回フニオチコンテスト」
目的:世の中、腑に落ちないことが多いから
公演日:2009年2月28日(土)
開場:13:30
開演:14:00
会場:きゅりあん小ホール(品川区立総合区民会館)JR/東急大井町駅前
入場料:前売/全席自由1500円(コンテスト出場者は不要です)
出演:ふかわりょうと全国のフニオチさん、他ゲスト多数
主催:日本フニオチ協会
協力:ワタナベエンターテインメント
詳しくは、コチラに掲載中です。アナタのフニオチ、聞かせてください。素晴らしき慣用句へのリスペクトを込めて。

1.週刊ふかわ |2009年01月04日 09:28