« 第294回「地球は生きている10〜children of nature〜」 | TOP | 第296回「イマジン」 »
2007年11月25日
第295回「気がつけば」
ということで、約3ヶ月にわたって連載してきたアイスランド紀行も一段落し、気がつけばもう295回まできてるではないですか。ということは、あと5回で300回、つまり記念イベントを開催する時期がもう間近に迫っているわけです。思い起こせばおととしの5月、200回記念の際には、談合坂サービスエリアでアメリカンドックを食べ、ほったらかし温泉に入って甲府盆地を眺め、さらに山梨名物ほうとうを食べて帰ってくるという日帰りバスツアーを行いました。あれからもう100回も経ったのかという感じです。それで、300回はなににしようかと目下検討中なのですが、いまのところ以下のようなプランが上がっているので、それが必ずしも反映されるとはかぎりませんが、皆さんの意向を伺っておきたいと思います。
(1)祝300回!ヨコワケをマッシュに戻すように説得する会・・・トレードマークだったマッシュルームを静かに卒業し、いつのまにかヨコワケにしていた髪型をどうにか元に戻すようみんなで説得する会。都内某所にて。所要3時間。
(2)祝300回!夢のバーベキュー大会・・・いいかげんたまりにたまったウェットティッシュをそろそろ使わないとさすがに乾燥してしまうということもあり、この機会に念願のバーベキューを開催し、一気に使ってしまおうという企画。どこかの河川敷にて。
(3)祝300回!やっぱりサービスエリアめぐりツアー・・・相変わらずサービスエリア好きな僕と一緒に関東近郊のサービスエリアをバスで巡り、心の中で採点して帰ってくる。
(4)祝300回!こうなったらもう一泊して帰ってこようバスツアー・・やはり温泉に入ると旅館に泊まりたくなるものです。なので温泉旅館に団体で泊まって久しぶりの修学旅行気分を味わおう、という企画。値段が高くなりそう。
(5)祝300回!ムーミンワールドで待ち合わせ・・・フィンランドが誇る、世界でもっとも癒される場所、ムーミンワールドに行き、ムーミン谷で一日を過ごすツアー。現地集合、現地解散。
(6)祝300回!アイスランドでオーロラ鑑賞・・・何週にもわたって綴ってきたものの、やはりその地に訪れるのが一番です。この前の旅行では見られなかったオーロラを、ブルーラグーンにはいりながら鑑賞する至福のときをぜひ読者のみんなと一緒に。現地集合現地解散。ただ、本当に申し込み人数がたくさんいたら、日本からの直通チャーター便でいけるかも?
(7)祝300回!ヤマダ電気ポイントカード祭り・・・僕が所有するヤマダ電気のポイントカードを使って、みんなでひとつずつ商品を買い、ポイントを使いきる企画。ただ、いまはあまりポイントがたまってないことが懸念されます。
(8)祝300回!7年ぶりの合コン・・・もう何年も合コンをしていないので、そのやり方とかルールなどを忘れてしまったふかわ氏のための接待合コン。都内某居酒屋。
(9)祝300回!ハッピーターン祭り・・・日本が世界に誇る亀田製菓のお菓子「ハッピーターン」をみんなで持ち寄り、おなかいっぱいになるまで食べつくし、包装紙に書いてあるコメントにダメ出しする会。季節によっては野外で。
(10)祝300回!とりあえず集まってみる・・・祝300回でなにをやるか決まらないまま、とりあえず集まってみる会。その後は、そのときの気分で。一応、保険証のコピー持参。
ということで、結局はこの中にないものになる可能性もありますが、みなさんの意向を聞かせてもらえるとうれしいです。ちなみに300回は年内ですが、イベント自体は2008年の間であればいつでもいいかと思います。
1.週刊ふかわ |2007年11月25日 09:50
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://watanabepro.sakura.ne.jp/happynote/blog_sys/mt-tb.cgi/42