« 第209回「ライバル」 | TOP | 第211回「迷子」 »

2006年03月05日

第210回「お待たせしましたっ!」

 お待たせしましたっ!お待たせしすぎて、何を待たせているのかわからくなってしまうくらい、お待たせしました!最近から読み始めた人にはなんのことかわからないでしょうが、それでも無理やり待たされた気分になってください。イベントなどで読者の人に顔を合わせるたびに「あれはどうなったんですか?」「結局やらないんですか?」「ふかわさんって、やっぱり口だけだったんですね」「今後いったいどうなっていくつもりですか?」などと問いただされ、そのたびに「まぁ、やることはやるんだけど、、、」と、曖昧な言葉を並べることしかできず、非常にもどかしい日々が続いていました。いっそこのまま自然消滅させてしまおうか、そんな考えさえ頭をかすめました。しかし、男に二言はありません。一度言ったことは必ず成し遂げないといけません。そんなことを自分に言い聞かせ、遂に今日、めでたく発表するにところまで辿り着いたのであります。ではさっそく、週刊ふかわ200回記念スペシャル企画の内容を発表したいと思います。題して、

「祝!週刊ふかわ200回突破記念!ふっくんと行くサービスエリアの旅!といっても温泉もはいっちゃう!でも泊まると高くなるから日帰りバスツアー!!」(仮題)

 異様に長くなってしまいましたがなんとなくイメージできましたでしょうか。以前述べたように、僕の中では読者の要望の熱かった温泉に行きたいと思っていました。それで、温泉=旅館のイメージがあるため宿泊にしようか迷ったのですが、実際に宿泊となるとコストのほうが跳ね上がってしまうので、今回は日帰りという形式にしました。宿泊はやがて訪れる記念日に行いましょう。なので今回の目的はあくまで、サービスエリア同好会代表として、大好きなサービスエリアで記念撮影する、ということで、それに付随して、温泉などに立ち寄る感じです。ということで詳細は以下のようになります。

日時:ゴールデンウィーク明けで多少落ち着いていると見込まれる5月14日(日)

集合場所:おそらく新宿に朝9時とか10時とか

内容:観光バスに乗って、中央高速で山梨に向かい、途中の談合坂サービスエリアで記念撮影をする。そのあと甲府でほうとうを食べるかわからないけどみんなで食事したりして、僕のとっておきの名湯、ほったらかし温泉に行くのです。近隣のフルーツ公園などを散歩したりして、素晴らしい甲府盆地の夜景を見ながら帰り、夜9時くらいに東京に戻る予定です。多少の変更はあるかと思いますが。

定員:30名前後

参加資格:いつ頃からか日常生活の中で週刊ふかわを読むことが欠かせなくなり、今後週刊ふかわだけでなく、ふかわりょうの活動を支え、応援したい、抱きしめたい、という慈愛に満ちた、感受性豊かな心やさしい人。

参加費:1万円前後

そこで、例によって今回も参加者を募集するわけですが、やはり完全なる抽選にするわけにはいきません。やはり茶化しに来る人、危険な人たちが来る恐れがあるからです。なので今回も一つテーマを掲げますのでそれに回答していただき、その内容を過度に考慮した上で選びたいと思います。なので先着ではありません。あと、グループで応募したいでしょうが、個人個人で応募してください。その際に、「埼玉の荒川さんの仲間です」的なことを明記しておいてくれるとそれを参考にする場合もあります。しかし、必ずしもそうできないことをご容赦ください。参加者の横のつながりを大切にしたいのでひとりで参加する気持ちでいてくれると嬉しいです。

当選者にはその旨がメールで来ると思います。その後、旅行会社から正式な登録用紙のようなものが送付されるので、あとはその指示に従っていただく形になると思います。登録開始日は追って発表しますがおそらく3月中旬あたりです。それまでじっくり検討してみてください。それでは、ご応募お待ちしております。

1.週刊ふかわ |2006年03月05日 10:00