« 第184回「夏の終わり」 | TOP | 第186回「来てほしくない日」 »
2005年09月04日
第185回「読者の皆様へお知らせ」
まだまだきびしい暑さが続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、はやいもので、このメールマガジン「週刊ふかわ」も185回を数えることとなりました。近頃では、「毎週欠かさず読んでいます!」「日曜日のサザエさん的存在になりました」「いつからか配信されなくなったんですけど、どうなってるんですか!」「妄想と現実の境がわからないんですけど」「今度パーマかけようと思うんだけど、どう思う?」などといった、感謝の声が続々と届くようになりました。それもひとえに、読者の皆さん、そして運営して頂いているスタッフの方々のおかげであります。このぺースでいけばおそらく、年内中に200回目を迎えることと思われます。かつて、100回目を迎えた際に、記念企画として、「愛車ニュービートル試乗フェア」なるものを開催しました。すると驚くほどの応募があり、正直「こんなに読者がいたのかぁ!」と衝撃を受けたものでした。残念ながら全員と試乗するわけにはいかず、こちらで抽選ということになりましたが、少人数とはいえ直接触れ合う機会も大切だと感じたわけです。なので今回も、前回同様に思い出に残るようなことを開催できればと思う次第であります。つきましては、おそらく年末に迎えるであろう「週刊ふかわ200回記念イベント」にむけて、いくつか企画を候補として挙げますので、それに対する皆さんのご意見を参考にさせていただければと思います。
200回記念もビートル試乗フェア・・・前回、参加者にはとても好評だったニュービートル試乗フェア。クリスマスシーズンとあって、夜景や街のイルミネーション満載のドライブコース。しかも中華街でのお食事付き。基本的にはふかわ氏の気分でドライブコースはかわるものの、横浜方面に赴く確立は非常に高い。車内で流れるCDRもプレゼント。定員3名 実現度85% 参加者満足度95% 非参加者満足度2%(写真を見るだけ)
200回記念ふかわ自宅パーティー・・・車同様、メディアでの露出度が高いふかわ氏の自宅におけるパーティー。基本的な形態は、リッツパーティーとなるが、場合によっては、ぽっちゃりしたおばちゃんがパイを焼いて持ってきてくれることも。「週刊ふかわ」制作現場や、リビング、寝室、浴室などほとんどすべての部屋の見学が可能。番組で好評だった、廊下ボーリングも開催予定。定員15名 実現度60% 参加者満足度80% 非参加者満足度2%(写真を見るだけ)
200回記念出張ピアノ弾き語り・・・当選者の自宅に赴き、得意のレットイットビーの弾き語りをする。リクエストも受け付けているが、基本的にはビートルズナンバーかトルコ行進曲になる。あとはおしゃべりが中心。定員5名 実現度78% 参加者満足度65%
非参加者満足度0%(写真すらないので)
200回記念温泉ツアー・・・以前から読者の要望がもっとも強く、温泉好きのふかわ氏自身も熱望しているのがこの企画。大きなバスを借りて、東京を抜け、高速道路を走り、サービスエリアでアメリカンドックを食べ、山々の雄大な景色を眺め、旅館に到着する。温泉で旅の疲れを癒したら食事をして宴会。そのまま大部屋でまくら投げをして就寝。翌朝も温泉にはいり、帰りのバスではみんなぐっすり。のちに、写真が廊下に貼り出される。場所は草津、水上、湯沢など、山方面の可能性が高い。これはぜひとも実現したい!定員20名 実現度12% 参加者満足度100% 非参加者満足度-20%(むしろストレスに感じるので)参加費未定
200回記念週刊ふかわアワード・・・これまでに配信された週刊ふかわ全作品の中から、どの作品が読者の心に響いたか、投票によって集計し、ランキングで発表する。略して「ふかわーど」。会場は赤坂プリンスホテルの特設会場か、もしくは事務所の会議室、または公民館などが想定される。定員200名(プリンスホテルの場合)もしくは17名(公民館の場合)実現度75% 参加者満足度48% 非参加者満足度0%(基本的に参加しないと満足しないのでここで終わり)
200回記念この際だからナボナを食べようの会・・・お菓子のホームラン王、ナボナ。普段どんなに食べたくても人から贈られてくるまでは食べないと心に決めている、ナボナ。そんな特別なお菓子だからこそ、この200回という記念すべき日だけは、ご褒美として食べていいのではないでしょうか。参加者は各自ナボナを持参し、プレゼント交換形式で受け渡しをする。場所未定 定員30名 実現度70% 参加者満足度85%(ナボナが好きなら)
200回記念パレード・・・やはり記念といえばパレード。それは優勝した力士のように。それは優勝した高校球児のように。拍手喝采をあびながら凱旋パレードを行う。場所はダーツで決定する方向。参加自由 実現度57%(小規模であれば) 参加者満足度28%(たぶん疲れるので)
200回記念飲み会・・・こんなときこそパーッと飲んで騒いじゃおう!ということで、白木屋三軒茶屋店で朝まで飲み明かす。飲み放題で男は3千円、女子は千円。定員30名 実現度78% 参加者満足度70%(酒好きであれば)
200回記念ホームステイ・・・200回を記念して、抽選で当たった人がホストファミリーとなり、ふかわ氏が数日間滞在する。なので期間中は、1日3回の食事のほか、おやつにパイの実、お風呂上りにピノを用意しなければならない。ちなみにふかわ氏は、ホームステイ中ずっと「もうかえりてぇー」ばかり口にする。定員3ファミリー 実現度45% 参加者満足度55%
200回記念マラソン・・・参加者全員でフルマラソンに挑戦し、より思い出深い一日にする。参加自由 実現度65% 参加者満足度95%(完走した場合の達成感含む)
200回記念だけどなにもしない・・・200回だからといって調子にのってんじゃねぇよ!そんなとこで一息ついてる場合か!という精神にのっとり、開催日を伝えるものの、特になにもせず普通に過ごす。参加自由 実現度93% 参加者満足度2%
200回記念みんなにジュースをおごる・・・冒頭で述べている通り、200回目をむかえられたのも読者の皆さんの支えあってのこと。そんな読者の方々に感謝の気持ちを缶ジュースで伝える。定員100名 実現度85% 参加者満足度40%(基本的にジュースが飲めるだけ)
200回記念サービスエリアめぐり・・・温泉ツアーの一部分を拡大したもの。みんなの大好きなサービスエリア。ひとえにサービスエリアといっても場所によって様々。こじんまりしたところもあれば、お祭りのように賑やかな雰囲気のところも。でもやっぱりたのしいサービスエリアを何箇所か巡るツアー。定員20名(勝手についてくる分はかまわない)実現度60% 参加者満足度88%
というわけで、いろいろ並べてみましたが、いかがでしょうか。参加したいものはありましたでしょうか。もしほかに提案などがあればぜひ教えてくださいね。あと、誕生日にプレゼントやお祝いメッセージをくれたみなさん、ありがとうございました。
1.週刊ふかわ |2005年09月04日 11:00