« 第763回「フランスパンの神様」 | TOP | 第764回「祝!3333回」 »
2018年10月12日
第764回「決断の日」
男には、動き出さなければならない時が訪れるもの。ついに真剣勝負に挑む日がやってきました。今までずっと目を瞑ってきたけど、もう背けられない。意思を固め、重い腰を上げました。
「いざ!」
道場破りに行くかのごとく向かったのは、商店街の薬局でした。
「ダメだ…」
もう、どうにも集中できない。頭がぼわーっとしているような、重たい浮遊感。どこからやってくるのか、かんでもかんでも詰まる鼻。おかげで鼻の下は赤く、カサカサになっています。花粉症ではないものの、季節の変わり目が影響しているのか、度々訪れる鼻水祭り。かれこれ数十年続く恒例行事。悲しみではなく、鼻水が止まらない。ここまでくると、流石に手を打たなければなりません。ネットでクリックしようとしましたが、到着を待っていられなくなりました。
「どこだ?どこにいるんだ?」
店内をウロウロしても敵は見当たりません。
「すみません、鼻うがいのキットみたいなのってありますか?」
店員さんの踵が床から離れると、棚から飛び降りてきました。
「うちは、これしか置いてないんですけど」
そうして現れた鼻うがいキット。早速、家で勝負することになりました。
色々ある中で最も簡易的なタイプかもしれません。半透明のプラスチック容器に専用の液体を入れるだけ。お湯を沸かしたり、粉末を入れたりとか、なにかと面倒なイメージだったのですが、これなら手間が省けて助かります。やはり、継続にはシンプルイズベスト。花粉症に手を焼く人にも愛用されているそうです。
「まいります!」
片方の穴に挿入し、容器のお腹の部分を思い切り押しました。すると、もう片方の穴から液体が滝のように吹き出してきます。鼻から口から、いろんなものがダラダラと。とても人には見せられない有様ですが、プールなどで鼻に水が入ってしまったときの「ツーン」とする感じは一切なく、液体の成分なのか、むしろ、得もいわれぬ爽快感がありました。
「クー!!これは気持ちいい!!」
根本的な治療ではないですが、決して悪い習慣ではないでしょう。風邪の予防にもつながるかもしれません。
「えーーー、えーーーー」
日常に新たな音が加わりました。濁点のついた「え」。羊のような鳴き声。毎朝、洗面台の前で奏でるハーモニー。しばらくクセになりそうです。
2018年10月12日 08:31
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.happynote.jp/blog_sys/mt-tb.cgi/298