« 第764回「祝!3333回」 | TOP | 第766回「パンプキンのため息」 »

2018年10月26日

第765回「紅白鍋合戦」

 

 すっかり秋も深まり、朝晩の冷え込みも厳しくなってきましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。さて、スーパーのラインナップもすっかりお鍋シフト。これからさらにお鍋の美味しい季節になるでしょう。ということで今年も開催します、紅白鍋合戦。

 今回で9回目でしょうか。もともと「ロケットマンショー」の企画として始まったものですが、番組が終了してからおよそ5年。いい大人たちが集まって、よく続けているものです。いつやめてもいいのですが、先日のニッポン放送での番組でロケショースタッフに占拠された現場に、やはり今年もやろうという気持ちが高まりました。同窓会的な感覚もあるかもしれません。もちろん、初参加の方も大歓迎です。

 また、5月のバーベキューの時に比べ、周囲に余裕があるからか、比較的穏やかな時間が流れて、とてもピースフル。みんなで大きなお鍋を囲んで舌鼓を打ちましょう。うまくできても、できなくても、きっと、心は温まるはず。

 あらためて説明しますと、お鍋に必要だと思うものを各自「一品」持参して、いつもの二子玉川河川敷にお集まりください。お鍋とコンロはこちらで用意しています。この「一品」に、その人の人柄や価値観、人生観さえ垣間見えることがありますが、あまり考えすぎず、インスピレーションで決めるのがいいかもしれません。

 参加費はありませんが、施設利用料として、入場の際に500円徴収されます。前回使用した際の半券を持参していると、若干スムーズに入場できます。集合時間は11時ですが、遅れても構いません。ただ、あまり遅いと入場できなくなるのと、紅白のチームに分かれて食材を集める時間が楽しいので、あまり遅れないことをオススメします。また、お箸やお椀なども極力持参していただけると助かります。一人で参加するのをためらう方が毎回いらっしゃいますが、その辺は全く気にせずご参加ください。尚、当日の天候次第では中止になることもありますので、その際はご了承ください。

 ということで、程よい協調性と責任感、他人任せが交錯する紅白鍋合戦。今年はどんなお鍋ができるのでしょうか。みなさん、くれぐれも事故のないよう、気をつけてお集まりください。

「紅白鍋合戦2018

平成30111111時集合(16時完全撤収)@二子玉川河川敷

*最寄りは、二子玉川駅および二子新地駅となります。

2018年10月26日 08:28

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.happynote.jp/blog_sys/mt-tb.cgi/296

コメント

コメントしてください

名前・メールアドレス・コメントの入力は必須です。




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)