« 第795回「動物の謝肉祭」 | TOP | 第797回「どっちが笑えるのかな?」 »
2019年06月28日
第796回「魔法の時間」
「へー、40年もやっているんですか」
腹が減っては戦はできぬ。おにぎり屋さんに立ち寄り、しっかりお腹を満たして向かった土曜日の渋谷。ヒカリエの駐車場に車を止め、エレベーターで上がれば、とても大きな劇場がありました。シアター・オーブ。ここで、ブロードウェイ・ミュージカルの「PIPPIN」が開催されています。主演の城田優くんに、中尾ミエさんやクリスタル・ケイさんも。内容は詳しく知らないまま席に着きました。
幕が上がると、ミュージカルに慣れたお客さんたちのおかげか、オープニングから拍手の嵐。一気に上がるボルテージ。歌に踊りに、アクロバティックな演出。隅々まで徹底されて動きに、遠くの観客までも終始楽しませてくれます。また、オーケストラ・ピットのようなものがあり、音楽は生バンドによって演奏されていました。
オープニングで登場したミエさんが、しばらく時間をおいて再び登場すると、見せ場となるシーンが始まります。主人公、ピピンとの会話から自然に歌いだしました。
「これは、やばいかもしれない…」
齢を重ねている者だからこそ言えること、伝わる言葉。ミエさんの声がメロディーに乗って心に染み込んでいきます。
「だめだ、これ以上歌われたら、本当にまずい…」
ミエさんと役の乖離がなく、ミエさんそのもののようで、言葉や声がスーッと心に入ってきました。人生を謳歌するその曲に、心を震わさずにはいられません。すんなり魔法にかかるタイプではないのに。肩は揺れ、頭が痛くなるほど、涙を流していました。
音と光の魔法にかけられた三時間。そうして、舞台は幕を下ろしました。
「おつかされさまでした!素晴らしい舞台でした!」
その言葉が出る前に、再び溢れてしまいました。
「あらあら、大変」
そういって、ミエさんはティッシュを差し出してくれました。抱えきれない感情が、あとからあとから溢れてきます。
「本当に、今日観れてよかったです」
どうにか絞り出せました。番組で共演していなかったら、ここに来ていたかわかりません。その後、優くんやケイさんとも言葉を交わす舞台裏は、あの三時間を作り上げているとは思えないほど、和やかな雰囲気に包まれていました。奇跡的なキャストで作られた、本当に素晴らしい舞台は、あらためて音楽の力を実感させてくれた、魔法の時間でした。
2019年06月28日 18:13
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.happynote.jp/blog_sys/mt-tb.cgi/266