« 第759回「それでも、夏を嫌いになれない」 | TOP | 第761回「はじめてのタブレット」 »

2018年09月21日

第760回「秋のたより」

 

 さて、夏休みも終わって通常営業となりました。ピアニストは、1日練習を怠ると、取り戻すのに一週間かかると言いますが、業種は違えど、一週間現場から離れてしまうと、久しぶりのスタジオに力が入ってしまうもの。しかし、今回わりとスムーズにリズムを取り戻せたのは、習慣が体に染み付いていたからかもしれません。休み明けの差し入れ祭りは、はらドーナツ、グラニー・スミスのアップルパイ、そしてマネケンのベルギー・ワッフルと、3大スウィーツが大活躍。この3つはどこへ持って行っても喜ばれます。生放送であんなに連呼されると思いませんでしたが。

 テレビ業界的には、10月は節目、改編のタイミング。4月の次に、新しい風が吹きやすくなります。新たに始まったり、卒業したり。そんな中、10月からレギュラー放送となる「OTOSEN」のほかにもう一つ、スタートする番組があります。

 「でびどる!」という15分のアニメ。そのエンディング・テーマと、声の出演をすることになりました。もしかするとネットニュースなどで情報をキャッチした方もいるかもしれませんが、今やアニメの聖地と言われる、MXでの放送。以前は15秒だったのが、このシリーズから15分にパワーアップ!とのことで、リニューアルのタイミングでの参加。エンディング曲の延長で、せっかくなら出演も、みたいな流れだったのですが、蓋を開けてみれば、結構しっかり登場しています。

 アテレコは、かつて「紙兎ロペ」というアニメ映画で少しだけ経験させてもらいましたが、今回は「ロケット先生」という、自分に近いキャラクター。台本もあってないような、とても自由度の高い演出で、もはやアテレコをしている感覚でもありません。とても和気藹々とした雰囲気で進んでいます。

 主人公の3人の声を担当する声優さんは、今や日本を代表する方々で、非常に贅沢なキャスティング。彼女達のアテレコを間近で体感し、アニメの世界で活躍される優秀なスタッフ達とできることは、とても貴重な経験です。

 10月4日(木)の255分からスタート。曜日的には、アベプラのさらに後と、木曜日はなかなか盛り沢山ですが、何も考えずに見られるアニメなので、就寝前のお供に楽しんでいただけたらと思います。

 すっかり肌寒くなり、車内はもう暖房が稼働し始めました。気温差も激しいので、くれぐれも風邪など引きませんよう、どうかご自愛ください。それと、JFNのシーズニングは秋以降も出演することになりますので、そちらもよろしくお願いします。

2018年09月21日 08:34

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.happynote.jp/blog_sys/mt-tb.cgi/301

コメント

コメントしてください

名前・メールアドレス・コメントの入力は必須です。




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)