« 第600回「きらきら星はどこで輝く 第6話 天井の高い部屋」 | TOP | 第602回「ロータスのビスケットを食べながら」 »
2015年02月01日
第601回「ドレスコードは羊です」
東京での今年2度目の降雪は年始のそれに比べてかなり大粒で、冬もいよいよ本格的となってきましたが、皆様、いかがお過ごしでしょうか。この週刊ふかわも無事に600回を迎え、これもひとえに筆者の努力の結晶かと思われます。つきましては、節目となるこの600回を祝して、イベントを開催することとなりました。これまで輪郭をぼやかしてきましたが、今回、具体的かつ正式に発表したいと思います。
来る2015年3月22日(日)。14時より、永福町のsonoriumというホールにて、「フーマンの日曜日」というイベントを開催します。白い壁とグランドピアノ。そこに、フーマンがやってきます。
表向きは、週刊ふかわ600記念となっているのですが、みなさん覚えていますでしょうか。以前触れた、僕が600回記念にやりたいこと。そうです、「褒めてもらう日」。それがこの日になったのです。3月22日は、みなさんが褒める日。だから、ここに来る人たちは、お手並み拝見ではありません。我が子を見守るスタンスで、暖かな目で座ってもらいます。
ましてやフーマンは、ピアニストではありません。風とマシュマロの国からやってきた、羊とピアノを愛する男。ピアノを愛してはいますが、人の前では弾きません。羊たちの前でしか、ピアノの前に座らないのです。勘のいい方ならもうおわかりでしょう。みなさんは、羊。グランドピアノを囲む羊たち。そう、ドレスコードは羊なのです。
だからといって、ハロウィン・パーティーのような、本格的な羊で来る必要はありません。仮装パーティーではなく、あくまでピアノ発表会。風紀を乱すほどの過度な羊は、容赦なくつまみだします。ふわふわ、もこもこ。あくまで羊っぽい格好。自分なりの羊らしさ。ワンポイント・シープ。フーマンは羊たちに草をあげていましたが、おとなしく聴いていたら、なにか与えてくれるかもしれません。
あと二ヶ月を切りました。きっと、毎日練習していることでしょう。久しぶりにハノンを開いたとか。どんな日曜日になるのでしょうか。フーマンの日曜日。素敵な日曜日の午後になりますように。
2015年02月01日 20:53
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.happynote.jp/blog_sys/mt-tb.cgi/59