« 第736回「春はもうすぐ」 | TOP | 第738回「ずっと変わらない」 »

2018年02月23日

第737回「ゆず記念日」

 

「抹茶と、バニラと…」

その二つ目の「と」に、私の体は反応しました。

「え?バニラで終わりじゃないの?まだ続きがあるということ?!ひょっとして…」

エアバッグのように、一瞬にして私の期待が膨らみました。

「3つからお選びいただきます」

「はい?」

興奮で3つ目をキャッチできずにいました。

「抹茶と、バニラと…」

耳に全神経を集中させます。

「ゆずシャーベットになります」

その言葉は、私の体をシャーベットのように融かしました。

「ついにこの日が来た…」

もはや諦めていました。まさかこんな日が訪れるなんて。

 

 都内に点在する、某有名焼肉店。日本でもっとも有名な焼き肉チェーン店といっても過言ではありません。もう長い付き合いになりますが、初めて訪れたのはこの業界に入ってから。

「ここがあの有名な…」

 今まで口にしていたホットプレートの焼肉はいったい何だったのか。味わったことのない上質なお肉に感動を覚えたものです。それ以降、自分へのご褒美として訪れたり、また、芸能人を実感する空間でもありました。しかし、非常に満足度も高く、それほどの信頼を寄せながらも、ふかログ的にどうしても満点にできないところがありました。

 

「サービスでアイスをご提供しているのですが」

 食後のデザート。美味しいお肉をたらふく食べた後のデザート無料にすっかりご満悦。しかし、回を重ねると、違和感を覚え始めます。「サービス」ということであまり気にしていなかったのですが、私的に、焼肉にこのアイスは合わないと、薄々感じていたのです。というのも、抹茶にしてもバニラにしても、比較的濃厚で、油っこい食事の後に、もったりとした印象。ここは、クリーム系のアイスより、さっパリしたシャーベット、特にゆずシャーベットが一番合うのではないか。そのほうが、食後の余韻も心地いいものになるのではないか。「焼肉」という曲のアウトロにこだわらずにいられなかったのです。

 妥協して食べるのはアイスにも申し訳ない。かといって、サービスに対して文句を言う訳にもいきません。サービスを断って、デザートだけ別の場所で摂ることもありました。

「柑橘系のシャーベットがあったらいいのに」

そんな願いを抱くこと十余年。ついに、叶う日が訪れたのです。

 

「え?ゆずシャーベットもあるんですか?!」

 まさかの3択に驚きを隠せません。それも、念願のゆずシャーベット。あらゆるシャーベットの中でこれなら間違いありません。

「ゆずシャーベットで!!」

 あらかじめ断っていたら、知らずに帰っていたかもしれません。そうして運ばれてきた、パソコンのマウスのようなゆずシャーベット。視界に入っただけで、口の中がさっぱり爽快。体が欲していることがわかります。

「やっぱり、これだ…」

 私の思った通りでした。求めていたものに出会った感覚。初めてここの上カルビを口にしたときに匹敵するほどの感動が押し寄せました。お肉で脂っこくなった口の中が一気に浄化され、美味しかったという余韻にたっぷり浸れるのです。

「ずっと願っていたんですよ、ゆずの登場を」

 店舗にもよるとのことですが、思いが通じたその日は、私にとって、ゆず記念日となりました。

 

2018年02月23日 14:15

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.happynote.jp/blog_sys/mt-tb.cgi/196

コメント

コメントしてください

名前・メールアドレス・コメントの入力は必須です。




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)